Powered By Blogger

2020年10月10日土曜日

ウォーキングで生きた宝石、発見

台風の被害もあまりなくて良かったですね。

熊本も晴天続きで、日中は涼しい風が吹いています。

私も、近くの里山にウォーキング…

けっしてぶらぶら歩きではありません。

そのウォーキング中、草むらを除くと、

そこには不思議な輝きが!

葉の上に一匹の蛾がじっとされていたのですが、

とても美しい、まるで宝石!

これは大発見と、写真にとり自宅で調べるに、

その名も「サツマニシキ」








日本でも指折りの美しい蛾で、なかなか出会えないそうです。

会社で女性スタッフ陣に見せてもまったく反応なし。

日本で指折りの美しい蛾に対して、この無反応さは?

宝石が落ちていたらというと、全員目の色が変わるはずなのに!

そこでブログにてその雄姿を紹介します。

なんにしましてもウォーキングは

健康にいいですよ。

次回の健康伝言板では、そのポイントを深く紹介していますので

ぜひ、お読みください!

ちなみにこの子は、つまり…「なんとかシジミ」それでも

けなげで美しい蝶でした。みんなに会えて良かった!










0 件のコメント:

コメントを投稿

よもぎティーパックをオトク価格で!

   店長竹田真二です。   11 月も半ば、 暦の上では立冬です。 調べるに 2024 年の「立冬」は 11 月 7 日から 11 月 21 日ですが、 熊本の日中の気温は 25 度 ( 汗 ) 冬らしくない気候に 汗ばむ毎日です。 ...